23-24火災報知設備機器製品カタログ_第4版

R型・GR型タイプの受信機、中継盤の商品記号 39 接続機器一覧 40 感知器の種類 41 HRPシステム 42〜44 HRNⅢシステム 45〜48 HRUシステム 49〜55 表示盤 56 アナンシエーター 57 中継器 58〜63 K4YA中継器増設用中継器 64 中継器盤 65、66 フラット型小型機器収容箱 67、68 フラット型表示灯発信機 69、70 音響装置 71 光電アナログ式スポット型感知器 72、73 光電式分離型感知器(2信号) 74 熱アナログ式スポット型感知器 75〜77 差動式スポット型感知器 78〜80 定温式スポット型感知器(耐圧防爆構造) 81 共通ベース 82〜84 光電式スポット型感知器(プチセンサタイプ)周辺機器 85、86 アドレス設定器 87 周辺機器 87 防災表示装置 89、90 P型タイプの受信機などの商品記号 93 P型1級受信機(火報単盤) 94〜102 P型1級受信機(複合盤) 103〜111 GP型1級受信機(連合盤) 112〜115、120 P型1級受信機(液化石油ガス漏れ) 116〜119 P型1級受信機〈販売店様専用機器〉 121 P型2級受信機 124〜128 表示盤 129〜132 周辺機器 133 R型・GR型システム 防災表示装置 P型・GP型システム フラット型表示灯発信機 組み合わせ表 135、136 主な取付方法 135、136 フラット型表示灯発信機 137〜140 フラット型小型機器収容箱 141〜146 消火栓加工例 147、148 P型2級発信機 149 表示灯 150 音響装置 151、152 周辺機器 153〜155 商品記号の見方 157 感知器の種類 158〜160 光電アナログ式スポット型感知器 161、162 光電式スポット型感知器 163〜168 光電式スポット型感知器(2信号)[ペアラーム] 169、170 光電式スポット型感知器(防湿型) 170 光電式分離型感知器(2信号) 171 光電式分離型感知器 172〜174 熱アナログ式スポット型感知器 175〜177 差動式スポット型感知器 178〜184 差動式分布型感知器 185 差動式分布型感知器収容ボックス 186 定温式スポット型感知器(耐圧防爆構造) 187 定温式スポット型感知器 188〜192 定温式スポット型感知器(耐酸・耐アルカリ型) 193 定温式スポット型感知器(防爆型) 194 定温式スポット型感知器(高温型) 195、196 炎感知器(赤外線式スポット型) 197〜199 炎感知器(紫外線式スポット型) 200 炎感知器附属機器 201 共通ベース 202〜204 光電式スポット型感知器(プチセンサタイプ)周辺機器 205、207 PA感知器共通ベース 207、208 差込端子式共通ベース 209 点検ボックス 210、211 アドレス設定器 212 周辺機器 213、214 発信機・表示灯・音響装置 感知器 ’23-’24 火災報知設備機器 製品カタログ/価格表 目次 ■主な火災受信機一覧 1、2 ■ニューリリース 複合GR型防災システムHRU 3、4 ■R型システム(HRP、HRN) 5、6 ■防災表示装置 7、8 ■ニューリリース P型システムRPWシリーズ 9、10 ■P型システム 11、12 ■ガス漏れ火災警報システム 13 ■リニューアルのご提案 15〜18 ■フラット型表示灯発信機 19、20 ■無線式自動火災報知設備 21 ■共同住宅用自動火災報知設備 22 ■超高感度煙監視システム 23 ■小型熱感知器(プチセンサ) 24 ■特定小規模施設用自動火災報知設備のご提案 25、26 ■住宅用火災警報器10年交換のおすすめ 27、28 ■煙感知器の特長 29 ■感知器一覧 30〜33 ■メンテナンス 35、36 ■近日発売 複合GR型防災システムHRR 37 Topics

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz