ユニット型窒素消火設備 101 ユニット型窒素消火設備(FIRE-GEMⅥ)(エア・ウォーター防災株式会社製) FIRE-GEMⅥは、防護区画内の酸素濃度を希薄にして消火します。消火剤に自然物質の窒素ガスを用い、30MPa・83Lと高圧力・大容量 の貯蔵容器による省スペース化を実現。消火性能はもとより安全性が高く、地球にやさしいガス消火設備です。本製品は、(一財)日本消 防設備安全センターの評価に合格したものです。 評価番号:評ガ-792号 (AND回路) (扉上部) (室 内) (遠隔操作用) (室出入口) (監視盤室など) (換気装置など) 火災感知器 放出表示灯 スピーカー 手動起動装置 移報・入出力 連動機器回路 AC電源(100V) 操作・ 表示部 制 御 装置部 蓄電池 設 備 圧力スイッチ 噴射ヘッド 噴射ヘッド 電気式 開放器 PS ガス圧式 開放器 起動管 N30 N30 N30 連結ユニット(1R, 2R) 容器ユニット(1Sまたは2S) システム構成 ガス圧式 開放器 制御ユニット(1E) 単品カタログもご覧ください。 ● 消火剤に用いる窒素ガスは、自然物質でオゾン層破壊係数 「0」、地球温暖化係数「0」です。 ●放出時の窒素ガスは、そのまま大気に戻せます。 地球にやさしい ● 大気中の不活性ガス(N2, CO2, Ar)の中で、窒素(N2)はCO2 に次ぐ消火性能があり、実用化され多くの実績があります。 ● 放出された窒素ガスは、空気とほぼ同じ比重で長く室内に滞 留して消火効果を持続します。 確かな消火、持続する消火効果 ●自然物質である窒素ガスは、将来に渡って入手できます。 ● 使用後の再充填にも手間がかかりません。使用後は、直ちに ご連絡ください。 消火剤の入手がかんたん ● 従来同様1本、2本用各ユニットを採用したことに加え、V型 では制御ユニットが本体より分離する新方式を採用(1E型)。 無駄なくコンパクトな設計・施工が可能です。 フレキシブルな設置が可能 ● 窒素ガスは、人体に無害です。消火時に有害な熱分解ガスは発生 しません。 ● 窒素ガスは、無色透明です。万一、消火剤が放出されても呼 吸し、視界を確保しながら安全に避難できます。 人にやさしい ● 窒素ガスによる結露や着霜することはありませんので、精密 機械や貴重な資料などに悪影響を与えません。 ● 電気絶縁性も高く、腐食性のないことも設備環境を汚さない ことにつながります。 モノ・設置環境にやさしい ●ユニット型ですから、施工がかんたんで短時間で設置できます。 施工がかんたん ● フラッシュ灯の採用により、作動状況が一目で確認できます。 一目でわかるフラッシュ灯を採用 ※1 制御盤では感知器作動の音声を出すこともできます。 ※2 誤って起動した場合は非常停止ボタンを押して起動停止できます。 手動の流れ 自動の流れ 圧力スイッチ作動 放出表示灯点滅 ダンパー閉鎖 非常停止 スイッチ操作 (ボタンを押す) ※1 ※2 窒ユ素ニ消ッ火ト設型備 窒素容器 窒素容器 窒素容器 火 災 遅延タイマー作動・ シャッター閉鎖 消 火 火災確認 人による 発見 火災用感知器の 作動1 手動操作箱の 扉開 起動ボタン 操作 消火用 感知器の 作動2 音退声避放警送報 退避警報 音声放送 空調機器停止・ 起動灯点滅 容 器 弁 ソレノイド作動 選択弁開放・ 消火薬剤放出停 止 AND条件で 起動
RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz