防災事業
防災事業において、火災報知設備および消火設備の製造、販売及び施工、防災設備に関わる保守点検および整備工事を行っています。
また、クラウドなどのデジタル技術を活かした付加価値の高いサービスを提供することで、新領域への挑戦も続けています。
火災防災におけるホーチキの事業フィールド
-
火災が発生
-
火災を見つけて知らせる
火災報知システムが火災の発生をいち早く発見し、建物内の人々や消防機関へ知らせます。
-
感知器 熱や煙を感知して知らせる
-
発信機 人が見つけて知らせる
-
受信機 火災を判断し、
人や消防署へ知らせる
どんな仕組み?火災を見つけて火を消す
-
-
-
消防隊が本格消火を開始する
-
人々を建物から避難させる
-
関連システム
保守
取り付けられた製品が、もし動かなくなっていたら…。大切な人命や財産を守ることができなくなってしまいます。正常な状態を維持するための法令点検、見つかった不具合の修繕、定期交換や改修工事などの予防的な整備工事、日常のトラブルに対応する保全業務など、作って終わり、取り付けて終わりではなく、日々のメンテナンス業務もホーチキの大切な仕事です。
関連情報
「火災情報」をクラウドで管理
従来までは、建物内で完結していた火災情報を、クラウド経由で管理することで火災情報の迅速な伝達と早期の避難誘導を実現します。
また、様々なクラウドプラットフォームと連携し、より付加価値の高いサービスの提供に取り組んでいます。
関連システム
火災報知システムの仕組み

消火システムの仕組み(スプリンクラーの場合)
