Mission・Vision・Values

ホーチキグループでは、多様な価値観を持った人々が働いています。
一人ひとりの個性が尊重されることは当然大切ですが、多様な個性を持つ人々がともに活動するためには、会社が目指す方向や成し遂げたいことに共感していることも大切です。

世界中の人々の人命と財産を守るため、ONE HOCHIKIで挑み続けます。

経営理念 ‐Our Mission‐

  1. 01

    人々に安全を

    災害の防止をとおして人命と財産の保護に貢献する。

  2. 02

    社会に価値を

    社会に価値ある商品とサービスを供給する。

  3. 03

    企業をとりまく人々に幸福を

    従業員と株主、協力者および地域社会の人々に 豊かな生活と生き甲斐のある場を提供する。

経営理念は、ホーチキグループの存在意義や使命です。
1979(昭和54)年に制定されて以降、この経営理念を先輩から後輩へ受け継いできました。
その根幹には、社会のために最善を尽くし続ける思いがあります。
この数十年の間に、街並みが変わり、人の動きが変わり、時代が変わりました。
ですが、この使命は不変です。昔も今もこれからも。
私たちホーチキグループは、安心して暮らせる何気ない生活を守り続け、社会の成⻑とともに歩んでいきます。

ビジョン ‐Our Vision‐

人と技術の力で
世界中にLife Safetyを創造する

安全・安心な生活の主役は、人です。
私たちの事業は、一人ひとりのたった一度しかない人生を支え続けるためにあります。火災から人命・財産を守るという中核を維持しつつ、時代の変化に合わせて、世界中の人々に安心かつ快適な人生・生活を提供するという挑戦への思いを「Life Safety」に込めました。
それを実現するための最大の原動力は、人と技術です。
人が技術を高め、技術が人を育てます。世界中で働くホーチキグループの人々を集結し、商品・エンジニアリング・サービス等の技術を高めていきます。
その姿を具現化するため、以下の経営を基軸に、「人」と「技術」への成⻑投資を積極的に行い、世界中の人々の「Life Safety」を創造していきます。

  1. ポートフォリオ経営

    ホーチキ独自の付加価値(Life Safety)を安定的に届けるため、事業構成と経営資源配分を常に最適化し続けることで、資本収益性を高めていきます。

  2. グローバル経営

    既に100を超える国々へ商品・サービスを提供していますが、この先、「日本と海外」という見えない境界線を消し、「グローバル最適」の視点で一丸となって事業展開します。

  3. サステナビリティ経営

    我々が持続的に社会へ価値を提供するため、常に多様なステークホルダーの声に耳を傾け、世間から選ばれる魅力的な「人」と「技術」を育てます。

行動指針 ‐Our Values‐

  1. 01

    誠実

    物事に真剣に向き合い、常に真面目に取り組み、誠実に行動します。

  2. 02

    情熱&チャレンジ

    変化を恐れず主体的にチャレンジし、高い成果を目指し、情熱を持って仕事を楽しみます。

  3. 03

    チームワーク

    仲間と自分を信じて、チームの力で成功を掴みます。

経営理念を具現化し、目指す姿を実現するために、ホーチキグループで働く全ての人たちが共有すべき3つの価値観。
それは、「誠実」「情熱&チャレンジ」「チームワーク」です。

私たちは、DNAである誠実さをこれからもずっと守り続けていきます。そして、人生の中で多くの時間を充てる仕事への姿勢も大切にします。向上心、好奇心、探究心を忘れずに、仕事を楽しむ気持ちを持ち続けます。仲間を信じ、自分を信じて、多くの挑戦を積み重ねていきます。
私たち一人ひとりの仕事の先にあるのは、街で暮らす人々の人生そのものだと信じているからです。